タロットカード 講座 タロットアルケミスト
タロットのプロになるための講座
タロットカウンセラーのプロを育てることを目的としています。
この講座を修了すると、そのまま仕事ができる能力が身に付くようになっています。
ここで使うタロットカードは、トートタロットを使います。
カードの意味を覚えることが難しいと思われている人も多いですが、トートタロットは、意味を覚えることはしません。
また、トートタロットは、とっても良く当たると言われるカードです。
ちゃんと質問の答えに適切なカードが正確に出て来るために、イニシエーションがあるのです。
そのイニシエーションを通して、トートタロットと深く繋がることで、自信を持ってタロットをクライアントに行うことが出来るようになります。
この講座は、トートを使って、クライアントにリーディング+カウンセリングができる人を育成していくための講座となっています。
初級~中級で、カードリーディングやカウンセリング手法を学び、上級で、タロットの理論等を学んでいきます。
初級終了後に、お仕事が開始できるようになっていますが、中級を学ぶことで、さらに広範囲のリーディングも可能になります。
また、上級では、理論等を学ぶことで、さらに理解が深まるようになっています。
どうやってリーディングするの?
トートのカードから感じること、受け取るメッセージを重要視するリーディングになっています。
でも、そのリーディングがどこまで精度が高くできるのだろう?と思う方もいるでしょう。
トートタロットは、カードに描かれているシンボルや色、そして直観や受け取るメッセージを通してリーディングしていくのです。
そして、イニシエーションを行うからこそ、しっかりとカードに繋がり、リーディング出来るようになっています。
トートタロットを作ったアレイスター・クロウリーは、大魔術師であって、彼の著書の中にも、カードの繋がりの重要性を述べています。
そこに出て来るカードとのイニシエーションを行うことで、彼のカードに込められた意図に沿ったリーディングができるようになっています。
イニシエーションが、トートタロットにはとても重要であることは、トートを学んだ人なら理解できるでしょう。
なぜなら、トートタロットは、占いの領域を超えた人生のカウンセラーであるからです。
また、トートタロットは、カード自体に錬金術的な力が宿るとも言われており、カードを通して人を意識の変容へと導くことが出来るようになります。
錬金術や魔術的な意味合いがカードの中に含まれていることが多く、人々の意識の変容を積極的に行っていくことができるカードなのです。
なぜ、タロットカードでカウンセリングをするの?
タロットカードの良さは、クライアントにカードを目で示せることです。
人によっては、目でカードを見ることで、理解が進む方も多いため、カウンセリングを行う時にメリットが高くなります。
カードのリーディングに、カウンセリングをプラスすることで、セッションの内容がずっと濃くなります。
カードから受け取る印象や感じるエネルギーは、受け取る人の意識に影響し、変化を生むための思考や行動にも作用してきます。
そのため、カードが現実化を促進するような形で働くため、カードにそったカウンセリングが行いやすく、未来の姿をわかりやすく伝えることができるのです。
サポート体制もあるため、安心してタロットの仕事を行えます
タロットカードは、自分自身にも行うことができますが、クライアントに行ってこそ、リーディングの力がついてきます。
講座を修了し、お仕事を始めても、もっとこの組み合わせで上手にリーディングできたのではないか?やこのカードのリーディングが苦手・・ということが出て来る場合もあります。
特定のカードのリーディングが苦手な場合は、なぜそのカードが苦手だと感じるのか・・・を深めていくことで、カードへ理解と繋がりが深まっていきます。
そして、練習サポートセッションを設けていますので、いつでも、リーディングやその他お仕事に関する相談もできるようになっています。
プチ錬金術師になっていきます
この講座では、トートタロットのカードを通した意識の変容を促すだけでなく、その変容のプロセスをさらに進めるため、プチ錬金術師になっていただく伝授が行われます。
プチですので、本当の意味での錬金術師の覚醒ではありません。これを受けることで錬金術師になるわけではありませんが、同じような形でエネルギーを創造し、扱うことができるようになります。
なぜ、この伝授込みなのか・・・というと、トートタロットの錬金術的な要素をさらにパワーアップすることができるタロットアルケミストを育成することを目的としているからなのです。
他にも、カウンセリング技術も学べる
ルナサクヤでは、イギリスの補完療法士協会から認定いただいているカウンセリング講座があります。
占いと言っても、カウンセリング技術もとても重要になります。
この講座では、カウンセリング講座の内容を盛り込んだ形でのカウンセリング手法も講座内でお伝えしていく形となっています。
トートタロットは、人生のカウンセラーです。その意図をしっかりとカウンセリング技術を使って、伝えることが出来るようにサポートしています。
おススメの人
★トートタロットに興味のある方
★タロットカードを使って、しっかりとカウンセリングを行いたいと思っている方
★エネルギーサポートも一緒に行いたい方
★クライアントの意識の変容をサポートしたいと思っている方
タロットカード講座 タロットアルケミスト 受講案内
≪初級内容 5回≫キーワード/シンボル等も一緒に学びます。
-トートタロットについて
-トートとの旅・あなたとトートタロットのイニシエーション
-カードと繋がる練習
-大アルカナ1-10/カードとの対話
-大アルカナ11-21/カードとの対話
-大アルカナのみでの展開方法(1枚引き・3枚引き)
-タロットの質問方法について
-トートタロット展開練習
-大アルカナのみでのリーディング練習
-プチ錬金術師覚醒+イニシエーション
-質疑応答+まとめ
≪中級内容 5回≫キーワード/シンボル等も一緒に学びます。
-小アルカナ(ソード・カップ)/カードとの対話
-小アルカナ(ワンド・ディスク)/カードとの対話
-大アルカナ+小アルカナを使った展開方法
–ペンタグラム(二者択一)
–ヘキサグラム
–十字スプレッド
–セブンカード
–ホロスコープ
-大アルカナ+小アルカナを使ったリーディング練習
-カウンセリング練習
-タロットカウンセリング実践
-タロットアルケミストとして
-質疑応答+まとめ
-エネルギーの取り扱い方法応用編
初級費用:
プチ錬金術師イニシエーション用準備ワーク:1~2日間
132,000円(税込み)
中級費用:
66,000円(税込み)
初級+中級一括申込み:
165,000円(税込み)
推奨:プレイニシエーター

※)プチ錬金術師ですが、本来の錬金術師としての覚醒とは異なりますので、ご理解ください。
錬金術師としての覚醒は、すべての方が受けられるわけではありませんので、受講を希望する方は、
お問い合わせください。
受講必須:初級+中級(タロットアルケミスト)
-各タロットカード(大アルカナ/小アルカナ)に含まれている意味合いをさらに深く学びます。
-生命の樹について+トートタロットとの関係
-トートタロットと、他の哲学や宗教体系との関係
-海外のトート研究について
-トートとの会話など
1回 60分 33,000円(税込み)
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。